今日は色々と忙しかったので晩ご飯は焼き肉にしました。切って焼くだけなのでお手軽。野菜もお肉も美味しく食べれて簡単なのでラクチン♪

ジュージュー♪焼いて熱々食べてビール最高!

また飲んでばっかりやな
豚小間と鶏むね肉で!ボリューム大でお財布にも優しい☆
スーパーで広告の品の豚小間100g79円。鶏むねは100g68円。この2種類がメインです。どちらも大好きなお肉。牛肉は美味しいけどお値段が・・・ね。たまに牛肉を使うこともありますが、運よく半額のシールがついた品をゲットできたり、お祝いときにちょっぴり豪勢にだったりですかね。
野菜はキャベツ、玉ねぎ、人参、ニンニク、しめじ、なす、さつまいも。
タレは子どもたちは牛角のたれ。我々大人はぽん酢とローストビーフのソース
このローストビーフのソースはほんとおススメです!

食べた後の口の中にいつまでも残る独特の感じが長く引っ張ります。
いつのまにか苦手意識が出てしまい、なるべく後味がスッキリするような
商品を選ぶようになってしまいました。気にし過ぎなのか?原材料が
シンプルなものが好ましく思うようになりました。

上手く言えてるつもりでドヤってるところ悪いが、長い。
色々なタレを試してみましたが、このソースがバッチリです。元々味が濃いのが苦手なので食べるときはこのソースを小皿に少し垂らしてちょぴっとつけるぐらいです。
素材の味が好きなんです。豚肉なら豚肉の味がします。でもたっぷりソースやらタレなどつけるとその味がメインになってしまうので。それも美味しいと思います。でもあっさり食べたいのでなるべく素材の味を生かせるようにしています。(節約のためにも塩分摂り過ぎを防ぐためにも良いよね♡)
色々と気にし過ぎなよもぎですが、おうち焼き肉は楽しいです。子供たちにはわたあめを準備しています。牛角に食べに行ったときにすき焼き?もう忘れましたが・・・。わたあめが出てきて子供たちが大喜びだったのです。
テンション爆上げ!なのでおうち焼き肉でもテンション上げてもらうためにわたあめを準備しています。(牛角行きたいと言われ、おうち焼き肉で我慢してもらうため・・・にね)
お気に入りのサブレ♡コープ(生協)でのよもぎの定番おやつ!
甘いものは大好きです。たまたま食べたコープ(生協)のぴよっちサブレが素晴らしく美味しい。この辺は好みもあると思いますが・・・。よもぎは大好きです。
国産小麦粉100%・膨張剤・香料不使用
食べると本当にサクほろで、このサクサク感とほろっと感。素朴な味ですがこの風味がしっかりと素材の味を感じれて、食感と風味を楽しめるクッキーだと思います。
コメント