毎日お弁当作り大変ですよね。ボリュームや栄養バランスも気にしたり、傷まないように衛生管理に気を付けたりと・・・。

朝早起きして2人分のお弁当作りしている。タンパク質や野菜と彩りを気にしながら、なおかつ傷まないようにメチャ気にしながら作ってる(面倒・・・)

大変やな。上手く手を抜きつつも簡単美味しいがいいね!
レンジでチンでボリュームのあるおかずが出来る冷凍品は最強
最初はがんばって全て手作りにしていたよもぎですが、疲れてきたのと子供がたまには冷凍食品が食べたい!友達のお弁当は冷凍食品入っていておいしそうってことで買うことに。
購入したのがコープ(生協の)ソースとんかつ
お弁当に一個だけレンチンしてお弁当にいれました。

冷凍食品のデメリット
冷凍食品のメリット
よもぎの個人的感想です。今まではやはりコストがかかることがあり、購入していませんでしたが、一度使うと便利であと一品や作る時間が短縮出来てありがたいです!ずっと購入してます。

ボリュームが出るのが嬉しい!あと形がきれいだから(笑)お弁当に入れて映える。

お弁当箱開けたとき、大好物のお肉が入っているとテンション上がるな♪
↓ちなみに手作りで頑張っていたときのおかずです。(加工品のウインナーあり)
この日は仕事が休みだったのでお弁当箱にいれずにお皿に盛り付けでした。子供には同じおかずが入っています。
手抜きをしたかったけど、なんとなく頑張っていました。でもだんだんしんどくなってきたので少しでもストレスフリーになれるように、冷凍食品も利用して手作りと冷食のバランスよいお弁当にしています。
最初は一品だけ購入して冷凍庫にいれていましたが、今では常に2~3個は常備しています♪あると便利で美味しい冷凍食品。ぜひ活用してラクになりましょう!
夕食宅配(食事宅配)でラクしよう
忙しい時にはこちらもおすすめ♪ストレスと感じることから少し解放しましょう!
コメント