コロッケって美味しいですよね。自分で作るのもお店のお惣菜屋さんでも冷凍食品でもなんでも美味しい!

よもぎ
手作りする余裕と気力とやる気があればコロッケ祭りだ~!!

ぺんぺん
まあ・・・。やる気ないわな。1年に1回あるかどうかやな。
手作りは手間がかかる!!冷凍食品で美味しく手抜き☆
手作りは美味しいけど、色々と面倒
今ふっと思いついためんどうだなあって思うこと一覧
- じゃがいもの皮むき
- 具材の準備(みじん切り玉ねぎとミンチの炒め、じゃがいも茹でる)
- 一番めんどうな丸めて小麦粉つけて~卵~パン粉
- 油であげる
- 油片付ける
- たまにはねた油でやけど
- あちこち油飛んで汚れる
- やかんに油ついてて洗い物増える
手作りコロッケを作る時は気合を入れて作ります。そういう余裕の時間と体力がないとよもぎは難しい(笑)
なのでコロッケをめったに作らないので冷凍食品を買っています!
コープ(生協)のコーンクリームコロッケ

子供のお弁当に入れています。このコロッケを食べたいと言うので購入です。子供の好きそうなコロッケ!原材料にはベシャメルソースってあります。これだけでなんとも美味しそうなリッチな感じがしてしまう。簡単に味わえるのが冷凍食品の良いところ!
アレンジで簡単美味しい!パンにはさんでコロッケパン

よもぎ
前回のからあげパンより見て目をきれいにした!

ぺんぺん
以前のあのからあげパンの写真より・・・マシなだけやな。
いつものホームベーカリーで作った豆乳食パンにはさんでボリューム大!

材料
- コーンクリームコロッケ(コープの冷凍食品)
- スクランブルエッグ(ただ適当に焼いただけ)
- レタス
- マヨネーズ
- 豆乳食パン(パンの耳のところしか残っていなかった)
豪華ボリューム一品の出来上がり!レタスたっぷりが美味しい。今回は少なめだけど・・・。
ちなみにコープのコーンクリームコロッケをレンチンで解凍した時の写真です。

よもぎは脂分を気にするので、キッチンペーパーで軽く油を吸っています。キッチンペーパーでくるんでキュッとすると油を結構吸ってもらえます。あまり強くすると形が崩れますが・・・。

よもぎ
からあげやケンタッキーのチキン食べるときもキッチンペーパーで油を取ってる!

ぺんぺん
いつも一人でキッチンペーパーでギュッとしてるな。たまにつぶれてるで!
夕食宅配(食事宅配)でラクしよう
忙しい時にはこちらもおすすめ♪ストレスと感じることから少し解放しましょう!
詳しくはこちら>>【夕食宅配】調理の必要なし!面倒な片付けなし!【食事宅配】
コメント