コープ(生協)の商品 ホットプレートで焼き肉♬おうちテントで食べる 日曜日の晩ご飯はホットプレートで焼き肉をしました。娘はリビングにコーナンで購入したテントを設置してテーブルを置いてスタンバイ!テーブルの向かいにテントを設置しました。日曜の晩ご飯はホットプレートで野菜や豚こまや鶏モモ肉、鶏のハートを焼きました。野菜はにんじん、玉ねぎ、もやし、キャベツ、エリンギ、ニンニク、茹でたさつまいも。 2021.04.20 コープ(生協)の商品料理やお菓子など
コープ(生協)の商品 コープのプレーンヨーグルト脂肪0を購入! 発酵食品が大好きなよもぎです。ヨーグルトは子どもたちがあまり好きではないので週に1回だけ朝ごはんに出します。 よもぎ プレーンだと自分好みの糖分と量を調整できるからいいよね♪ ぺんぺん 自分は砂糖は少しだけで... 2021.04.18 コープ(生協)の商品料理やお菓子など
コープ(生協)の商品 【おススメおやつ】コープで購入のクッキーとクリームパピオ おやつは大好物。よもぎにとってはなくてはならない重要な存在(笑)食べ過ぎは健康と美容に良くないと思うけど適度にほどほどに・・・。一時期は手作りおやつにハマっていて下手なりにパウンドケーキやマフィン、チーズケーキ、カップケーキ、クッキーなど... 2021.04.17 コープ(生協)の商品料理やお菓子など
コープ(生協)の商品 コープで購入!魚はさわらと手羽元たっぷりパック♪ 土日のいつものまとめ買い出しでコープ(生協)の店舗でさわらと手羽元を購入。他は白菜や里いも、ブロッコリーの新芽、人参、水菜れんこん、アボガド、にんにく、ブロッコリー、ボイルたこ、まぐろのあら、バナメイエビ、豚小間、若鶏もも肉とムネ肉、若鶏ハート、納豆、牛乳、元気米たまご、カット糸こんにゃくなどなど。他にもたくさん購入しました。 2021.04.16 コープ(生協)の商品料理やお菓子など
コープ(生協)の商品 国産小麦粉のパン粉で手作りコロッケ祭り♪ コロッケってなんでこんなにも美味しいんでしょうね。ただ作るのが手間かかって面倒!平日にはとてもじゃないけど作れない・・・。でもたまに食べたくなる。めずらしく作ることにしたコロッケ。さっそくコープ(生協)でパン粉を購入。 2021.02.28 コープ(生協)の商品
コープ(生協)の商品 【冷凍食品】ソースとんかつでお弁当にプラス♪ 最初はがんばって全て手作りにしていたよもぎですが、疲れてきたのと子供がたまには冷凍食品が食べたい!友達のお弁当は冷凍食品入っていておいしそうってことで買うことに。購入したのがコープ(生協の)ソースとんかつ 2021.02.11 コープ(生協)の商品
コープ(生協)の商品 【冷凍食品】北海道の野菜ミックスで簡単ピラフ 休日のお昼ご飯はチャチャチャっと作って食べたい。手抜きしたい。でも栄養バランスも気になるし・・・。悩ましいところです。野菜たっぷりチャーハンやピラフ、焼きぞばとか簡単にできていいね♪野菜たっぷりはいいが、切ったり洗い物が増えたりとか面倒やな 2021.02.07 コープ(生協)の商品
コープ(生協)の商品 【冷凍食品】コーンクリームコロッケでアレンジ!!コロッケサンド コロッケって美味しいですよね。自分で作るのもお店のお惣菜屋さんでも冷凍食品でもなんでも美味しい! 2020.12.26 コープ(生協)の商品
コープ(生協)の商品 【簡単晩ご飯】ホットプレートでチーズフォンデュ! 休日の晩ご飯でよく作るのが具沢山のサンドイッチ。もしくはチーズフォンデュ。食パンはいつものホームベーカリーで作る全粒粉入りの豆乳食パンとコープ(生協)で購入の食パン。 2020.12.13 コープ(生協)の商品
コープ(生協)の商品 ホームベーカリーで食パン作り!全粒粉入り食パン♡ いつものお気に入りの食パンをホームベーカリーで作りました。晩ご飯はサンドイッチです。色々な野菜を少しづつ食べたいので、具材を準備しました。野菜だけではなくしっかりとタンパク質も摂りたいのでゆで玉子やチーズ、ツナ缶も準備しました。 2020.11.29 コープ(生協)の商品
コープ(生協)の商品 今日のあと一品! 茹でブロッコリーとチーズ☆ 晩ご飯を作るときは、メインのおかずと汁もの、サラダを作っています。ここにあと一品が欲しいときがありますが、時間に余裕があるか?気力があるかで作ることを考えてます。小皿にポチっともう一品があると嬉しい。以前和食のお店でランチを食べに行ったとき、小皿に色々な野菜があり、ちょぴっと色々な味を楽しむことが凄く良かったです。美味しい! 2020.11.24 コープ(生協)の商品
コープ(生協)の商品 手羽元でスパイスカレー!辛くて美味☆あっさりでも食べ応えあり! 昨日の晩ご飯はスパイスをきかせたカレー作りをしました。辛くてしつこくなくておススメ!カレーはルーを使わずにS&Bのカレー粉とスパイスなどで作りあっさり辛くてウマウマ♡スパイスは少なめですが十分美味しくできました。 2020.11.23 コープ(生協)の商品
コープ(生協)の商品 ぜんざいで寒い日のおやつに!おもちはなんて美味しいんだろう♡ 小豆の缶詰で簡単にぜんざいを作りました。温かいおやつは最高ですね。相性の良さが素晴らしいです。もう寒い日にはホコホコになりながら甘々なおやつとして満足なおやつです。おもちもあんこも素敵・・・。 2020.11.18 コープ(生協)の商品
コープ(生協)の商品 坦々ごま鍋でおうちごはん☆寒い日は鍋でぽかぽか! エバラ食品さんの「坦々ごま鍋の素」が辛い物好きのよもぎにとってはかなりお気に入り♡エバラ食品さんの、この瓶タイプでキムチ鍋の素もあります。キムチ鍋は人気ですね。でもこの坦々ごま鍋の素もウマウマです。味自体は濃厚でコクがり、野菜や豆腐など淡白な食材と合います。 2020.11.16 コープ(生協)の商品
コープ(生協)の商品 晩ご飯は焼き肉!安いお肉でも大満足♡野菜もたっぷり 素材の味が好きなんです。豚肉なら豚肉の味がします。でもたっぷりソースやらタレなどつけるとその味がメインになってしまうので。それも美味しいと思います。でもあっさり食べたいのでなるべく素材の味を生かせるようにしています。(節約のためにも塩分摂り過ぎを防ぐためにも良いよね♡) 2020.11.14 コープ(生協)の商品
コープ(生協)の商品 手作り照り焼きピザ☆焼きのりが味のアクセント! 焼いた鶏肉と玉ねぎ、とろけるチーズピザに刻み焼きのりのせは、焼きのりの風味が凄く好きです。のりに栄養もあるし手軽に取れる素敵。この焼きのりもコープ(生協)で購入している定番商品です。毎朝のご飯にも出しています。天然塩で握ったおにぎりに手作りの南高梅の手作り梅干しを入れて食べるのが贅沢でなんとも言えない満足感。塩分多いのでたまにしかしませんが・・・。 2020.11.13 コープ(生協)の商品
コープ(生協)の商品 コープ(生協)の人気商品♡和風ドレッシングで豆腐サラダ! 普段は切って盛り付けてのサラダに豆腐をいれてボリューム感を出しました。コープ(生協)での人気の野菜たっぷり和風ドレッシングをかけて、サラダの味にメリハリ!和風ドレッシングとの相性バッチリです。ドレッシングの味がしっかりとあるので野菜や豆腐との相性が良いです。モリモリと食べれます。 2020.11.12 コープ(生協)の商品
コープ(生協)の商品 【コープ(生協)で購入】カナダ産純粋はちみつ 定番購入の一つ、コープ(生協)カナダ産純粋はちみつ。毎回なくなると購入しています。料理やお菓子作りに大活躍しています。 2020.11.11 コープ(生協)の商品
コープ(生協)の商品 和風ドレッシングでサラダ☆コープ(生協)で人気の商品 子供たちがドレッシングが欲しいというのでコープ(生協)で購入です。ちなみに今まではあまり買うことはなかったです。マヨネーズか手作りドレッシングにしていました。子供たちは何もかけずに食べていたのですが(気が向けば何かかける)市販のドレッシングがあれば美味しくサラダもたべれるかもって言うので買うことにしました。 2020.11.10 コープ(生協)の商品
コープ(生協)の商品 おススメ☆美味しい!鶏レバーの塩ゆでとマヨぽんで簡単料理 マヨネーズとぽん酢を合わせるレシピはたくさんみなさんが作っていると思います。簡単においしくできるって時短になっていいですよね。今まで作ってきたマヨぽんは、鶏むね肉やタコやイカなどでも美味しくできました。 2020.11.07 コープ(生協)の商品